4ヶ月。
7月18日のオープンから、今日で4ヶ月が経ちました。 夕方まで気が付いていなかったのですが、お客様との会話中に気付かせてもらいました。 これから6ヶ月、1年、10年と今の気持ちのまま花屋の仕事に取り組んでいきたいと思う金曜の夜でした。
7月18日のオープンから、今日で4ヶ月が経ちました。 夕方まで気が付いていなかったのですが、お客様との会話中に気付かせてもらいました。 これから6ヶ月、1年、10年と今の気持ちのまま花屋の仕事に取り組んでいきたいと思う金曜の夜でした。
またまた実家から荷物が届きました。 中身はお米、ラフランス、お菓子などなどありがたく頂きます! そして素敵な実が一緒に入っていました。 “沖縄スズメウリ”
気がつけば11月ももう半分が過ぎてしまい本格的に寒さも感じられるようになってきたそんな水曜日。 約2ヶ月ほど、店内のBGMは同じCDを流していたのですが、今日から新しいBGMにチェンジ! なかなか心地よい音楽です。 スプレー咲きのバラ“ラシャンス” とても良い香りがします。
今日は多くの鉢植えがお客様のもとへ旅立ちました。 すごく枝振りの良いシェフレラやこの夏ぐんぐんと育ったスウェーデンアイビー いい感じにしげったシマトネリコetc… どの植物も存在感があったので店内がさびしくなった感じです…。 こちらは週末お届け予定のデザートローズ。 器が似合ってます。
天気も良く気持ちのいい日曜日。 今日も神戸大学の学園祭で店の前は人の流れが絶えませんでした。 今日も午前中にレッスンをさせてもらいました。 初めてフラワーアレンジメントをされる大学生の方でした。 完成したアレンジは初めてとは思えないくらいに素敵に出来ました。 画像はこちら。 ご本人の明るくやさしい雰囲気にぴったりの色合いでした。 御祝のブーケ。アマリリスがきれいに咲きました。
学園祭シーズンですね。 今日、明日は神戸大学の学園祭があり 店の前も人通りが多くにぎやかです。 店内はいつもの週末です。 明日も店の前はにぎやかになりそうです。
昨日、仕事終わりに前の職場で一緒だった先輩の新築のお家に行ってきました。 頼まれていた植木ももって行かせてもらったのですが、素敵なお家で植木も良い感じになりそうでした。 納得いく庭になるまで10年かかると言っていたので納得いくまでお手伝いさせてもらいたいです。
ここ数日、ググっと寒くなってますね。 先日、よく来ていただくケーキ屋さんのオーナー様から、ご実家のお母様に贈られるお花の注文をいただきました。 注文の内容は、自分が親に贈りたいと思うようなアレンジで、自由に作ってOKというものでした。 信頼してお任せ頂けるうれしさと自分ならどういったものを贈るだろうとイメージする感覚。 いろいろと考えながら製作させていただきました。 喜んでいただけたらうれしいです。
昨日は、定休日だったので友人が赤ちゃんを連れて遊びに来てくれました。 以前もブログに登場した“ひなたちゃん”です。 まだ一歳三ヶ月くらいですが元気に走り回ってました。 かわいい、ひなたちゃんに癒されました!
今日はだいぶ寒いです。 皆様、体調に気をつけてくださいね。 こんな日は可愛らしいピンクの花はいかがでしょう。 アジサイ“ユーアンドミー”小さな花弁が可愛いです 大人可愛いアレンジ。 いつも来ていただいているお客様からの贈り花です。 本日、東京へ発送させていただきました。 ユーカリとアップルミントの香りも楽しんでいただければと思います。