やっと涼しくなってきました。
ちょっとブログお休みしてました。 毎日書こうと思いながらついついサボってしまいました。 今週は台風が過ぎてから涼しい日が続いてますね。 短い秋がやってきました。 暑い時期のオープンだったので秋が待ち遠しい日々でした。 9月も残りわずか、頑張っていきます!!
ちょっとブログお休みしてました。 毎日書こうと思いながらついついサボってしまいました。 今週は台風が過ぎてから涼しい日が続いてますね。 短い秋がやってきました。 暑い時期のオープンだったので秋が待ち遠しい日々でした。 9月も残りわずか、頑張っていきます!!
世の中、3連休の最終日。敬老の日でした。 オープンして2ヶ月、まだまだ知名度の無い店ですが、朝からたくさんのお客様に来ていただき花束、アレンジの注文を頂きました。 敬老の感謝の気持ちが伝わるように心を込めてつくらせていただきました。 ありがとうございます!
昨日はドンコロさんがお店に来てくれました。 かわいいワンちゃん達にも会えました。 ありがとうございました! 写真頑張ります!!
ガーデンに植えていた綿花の実が開いてコットンが出てきました! 花が咲くところから楽しんできましたが白い綿が出てきてくれて大変うれしいです。 話は変わって、明後日は“敬老の日”日頃の感謝を込めてお花はいかがでしょうか? まだ間に合います。 ご予約受付中。
おばあちゃんの誕生日プレゼントにと4歳の女の子がお母さんとお店に来てくれました。 女の子が一本ずつ選んで小さなブーケのプレゼント。 なかなか渋めチョイスでオシャレなブーケが出来ました。 きっとおばあちゃん大喜びのはず! アマリリス“ルビー” なかなか良い色です。
パールツリーが丸々と可愛らしく実ってます。 よく見るとシンフォリカルポスの実に似てる…。
昨日は観葉植物の納品で大阪へステキなこだわりのお家に植物たちを入れさせていただきました。 本当にグリーンが映えるステキな空間でした。 その後は仕入れへ、数点の植物を仕入れてきました。 その中のひとつ、幹と枝が這うように伸びて、小さな葉がかわいらしい“レプトスペルマム” 和名は“ギョリュウバイ” なかなか魅力的です!
今日もステキな花々がお店にやってきました。 これは… 卵??? “ゴールデンエッグ”ハナナスの一種です。 マジックで顔を書きたくなるようなかわいいやつです
紫がきれいな季節。 きれいでしょ。
ドライフラワーの教室を何十年もされている先生がお店に来てくれました。 今は長野県に住んでいるのですが、レッスンのために毎月、六甲まで来ているとのこと。 ドライフラワーのことをいろいろと質問させていただき奥深さを知りました。 午後からは先生の紹介で生徒さんがお店に来ていただきステキな作品を見せていただきました。 生花も良いですが、これからの季節ドライフラワーで 楽しむのも良いですね。